星野 暁

 1945  新潟県に生まれる

 個展

 1975  ギャラリー射手座<'77.'79,'80>(京都)
 1979  今橋画廊(大阪)
 1980  番画廊(大阪)
     赤坂グリーンギャラリー(東京)
 1982  番画廊(大阪)
     朝日画廊(京都)
 1983  Rギャラリー(京都)
     駒井画廊(東京)
 1984  赤坂グリーンギャラリー(東京)
 1985  Rギャラリー(京都)
     ウエストベスギャラリー(名古屋)
     番画廊(大阪)
 1987  ギャラリー16(京都)
 1989  ルナミ画廊(東京)
     ギャラリーCoCo(京都)
 1990  番画廊(大阪)
     ウエストベスギャラリー(名古屋)
 1991  赤坂グリーンギャラリー(東京)
     ライフギャラリー点(福岡)
     マスダスタジオ(東京)
 1992  ギャラリーCoCo(京都)
     ギャラリー天竺(東京)
 1993  ギャラリー大手門+ライフギャラリー点(福岡)
     番画廊(大阪)
     ウエストベスギャラリー・コヅカ(名古屋)
 1994  シティギャラリー(神戸)       										etc.計34回

 グループ展

 1974〜80 走泥社展(京都市美術館 東京・伊勢丹百貨店)
 1977   画廊選抜新人展(京都府ギャラリー)
      第4回日本陶芸展(東京・大阪大丸など)
 1978   現代の工芸作家展(京都市美術館)
      陶世代展(京都・ギャラリー射手座)
 1979   現代の工芸展(群馬県立近代美術館)
      第5回日本陶芸展(東京・大阪大丸など)<文部大臣賞>
      第4回京都彫刻美術展(京都府ギャラリー)
      第2回ジャパンエンパ美術コンクール
      (芦屋・エンバ中国近代美術館)<優秀賞>
 1980   アート・ナウ80展(兵庫県立近代美術館)
      京都彫刻選抜展(京都府ギャラリー)<京都府買上賞>
      第13回日本国際美術展(東京都・京都市美術館)
      クレイ・ワークーやきものから造形へー
      (大津・西武ホール、東京・池袋西武)
 1981   アート・ナウ70〜80(兵庫県立近代美術館)     
      第6回日本陶芸展<7,9,10回>(東京・大阪大丸など)
 1982   現代陶芸ー伝統と前衛ー(東京・サントリー美術館)
      現代陶芸 ーいま、土と火で何が可能かー(山口県立美術館)
 1983   現代美術の新世代展(三重県立美術館)
      現代日本の工芸ーその歩みと展開ー(福井県立美術館)
 1984   '84美術選抜展(京都市美術館)
      第二回大阪現代アートフェア'84(大阪現代美術センター)
 1985   '85涸沼土の光景展(茨城・涸沼)
      第5回京都在住現代陶芸家展<6,7回>(京都大丸)
      第二回アジア美術展(福岡市美術館)
            アートフロント50(大阪・心斎橋PARCO)
 1986   土・イメージと形態1981〜1985
      (大津・西武ホール、東京・有楽町アートフォーラム)
      京都アンデパンダン展(京都市美術館)
   	  「土たちのイマージュ装置」(京都・ギャラリー成安)
 1987   土と炎展ー今日の造形、新たな展開と可能性(岐阜県美術館)
      クレイ・ワーク'87(京都・ギャラリーマロニエ)
      第6回浜松野外美術展(浜松中田島砂丘)					
          近代の潮流ー京都の日本画と工芸(京都市美術館)
      見附市図書館開館記念個展(見附市図書館・新潟)
 1988   朝日クラフト展(阪急百貨店・大阪、東京)
 1990   現代陶芸ー器と陶彫ー(鳥取県立博物館)
      '90美術選抜展(京都市美術館)
      土の発見ー現代陶芸と原始土器(滋賀県立陶芸の森陶芸館)			  
           「現代日本の陶芸1980〜1990」展(和歌山県立近代美術館)
 1991   セラミック アネックス シガラキ'91(滋賀県立近代美術館)
 1992   美術の中のかたちー現代美術に触ってみようー
      (兵庫県立近代美術館)
 1993   世界の工芸ー所蔵作品によるー(京都国立近代美術館)
      現代の陶芸展1950〜1990(愛知県美術館)
 1994   アート・ナウ'94「啓示と持続」(兵庫県立近代美術館)
      京都の美術 昨日・きょう・明日15新所蔵品展(京都市美術館)
   	  「素材の領分」展(東京国立近代美術館工館)      etc	.

 海外展

 1979   JAPANESE CERAMIC TODAY(デンバー・U.S.A.)
      走泥社オーストラリア巡回展(シドニー・ニューキャッスル等)
 1982   イタリア巡回現代日本陶芸展(イタリア)
      第40回ファエンツァ国際陶芸展(イタリア)
      国際陶芸会議ミニアチュール展
      (ブダベスト・ギャラリー、ハンガリー)
 1983   カナダ巡回現代日本陶芸展(ケベック美術館)
      JAPANESE CERAMIC TODAY(スミソニアン美術館、
      ワシントン・U.S.A.、ビクトリア&アルバート美術館、ロンドン)
      現代日本造形展(ジュネーブ市立ラッツ現代美術館、スイス)
      IAC総合協賛展
      (マイア・ベンギャラリー、チューリッヒ・スイス)
 1984   コンストラクション3人展(C.C.C.ギャラリー、シドニー)
      IAC選抜15人展(ブロックトン美術館、ボストン)
      第一回世界トリエンナーレ陶芸小品展
      (ザグレヴ・ユーゴスラビア)<名誉賞>
      セラミックス×27展
      (ギャラリー・キアリトハザ、ブタペスト・ハンガリー)
 1985   第3回国際陶芸ビエンナーレ・シャトロー展
      (ベルトラン美術館、フランス)
      パシフィック コネクションズ
      (ロサンゼルス現代美術研究所、アメリカ)
      グループ展(J.ダラビーギャラリー、ロサンゼルス)
 1986   ESTIU JAPO 86(コロミナ、オロット・スペイン)
      アメリカ・東欧巡回展(エバーソン美術館、アメリカ、東欧)
 1987   個展(キャンベラスクールオブアーツ、キャンベラ)
      7Ceramistas Japoneses(ザラゴザ美術館、アラゴン・スペイン)
 1988   IAC協賛展(N・S・W大学、シドニー・オーストラリア)
      ソウル・オリンピック芸術祭・東西現代陶磁展
      (韓国文芸振興院美術会館、ソウル)
 1992   第3回国際陶芸キャンプ イン コリア1992展
      (ハナギャラリー・ソウル)  
      現代日本陶芸展ーその連続と変化
      (エバーソン美術館・ニューヨーク州)
      1992現代陶芸国際 請展(国立歴史博物館・台北)
 1993   第4回国際陶芸キャンプ イン コリア1993展(ムジュ・韓国)
 1994   IAC会議・展プラハ1994(プラハ装飾美術館・プラハ)
 1995   SATORU HOSHINO,SATORU SYOJI コンテンポラリー
      ジャパニーズ スカルプチャー
       (ANUドリルホールギャラリー・キャンベラ)
      ジャパニーズ スタジオ クラフトー伝統と前衛ー
       (ビクトリア&アルバート美術館・ロンドン)

 コミッション

 1993  見附市文化ホール アルカディア陶壁(新潟県)
 1996  岐阜市神田町通り モニュメント(岐阜市)
     泉佐野市総合文化センター モニュメント(大阪府)

 パブリック・コレクション

 京都国立近代美術館/京都府/いわき市立美術館/ニューキャッスル市美術館
 (オーストラリア)/日本国際交流基金財団/菊池コレクション/山口県立美
 術館/ファエンツァ国立陶磁器博物館(イタリア)/アリアナ美術館(スイス)
 科学・美術博物館(オーストラリア)/クィーンビクトリア美術館(オースト
 ラリア)/ベルトラン美術館(フランス)/オロット美術館(スペイン)/エ
 バーソン美術館(U.S.A)/和歌山県立近代美術館/ビクトリア&アルバート美
 術館(イギリス)/アルゼンチン日本の家(アルゼンチン)/プラハ装飾美術館
 (チェコ)/高松市美術館/とうげいの森美術館/愛知県陶磁資料館
     

 hoshino.photo.index